教育?心理学部
子ども発達学科/心理学科
美浜キャンパス
すべての人びとに生きる勇気と希望を育てる
保育?教育?心理のプロフェッショナルに。
-
子どもや人々を取り巻く社会が多様化?複雑化する現代、保育?教育?心理のプロフェッショナルへのニーズが高まっています。
「教育?心理学部」では、保育?教育?心理?福祉?社会諸科学の学びを通して、自分自身のものの見方?考え方を身につけ、自分自身のことばで人間や社会を語ることができるようにしていきます。
さらに、人にかかわる専門家(保育士、教員、心理専門職等)や、それぞれの専門を強みとする社会人を目指し、保育?教育?心理の理論やスキルをしっかりと身につけます。 -
教育?心理学部の構成
取得可能な資格?免許状など
【国家資格】
- 保育士
- 公認心理師(学士課程基礎要件)
【免許状】
- 幼稚園教諭一種免許状
- 小学校教諭一種免許状
- 中学校教諭一種免許状(社会)
- 特別支援学校教諭一種免許状(知的障害者?肢体不自由者)
【民間資格】
- 認定心理士
- 認定心理士(心理調査)
- 学童保育士
- 初級障がい者スポーツ指導員
【任用資格】
- 社会福祉主事任用資格
- 児童指導員任用資格
- 児童心理司任用資格
- 児童福祉司任用資格
資格取得をサポートします
保育?幼児教育専修
保育?幼児教育専修では、保育士と幼稚園教諭の2つの資格?免許状が取得可能です。最近では両方の資格が必要な認定こども園も増えており、ダブルライセンスは大きな強みになります。また、60年以上の保育者養成の歴史をベースとして、本学卒業生が園長を務める保育所も多数。手厚い就職サポートも自慢です。
学校教育専修(学校教育コース?特別支援教育コース)
教職課程センターやキャリア開発課と学科が連携を取りながら、教員採用試験に向けた筆記?面接試験対策指導や合格体験発表会なども実施します。さらにCDP(CareerDevelopment Planning)講座で、外部専門講師による試験対策講座を受講することもできます。教職員が一丸となって、学生の教員採用試験の合格を支えます。
心理学科
本学では公認心理師?臨床心理士受験資格が取得できる大学院を併設しています。本学科の学生が毎年進学しており、成績優秀者を対象とした学内選抜入試も実施しています。心理学の高度専門職をめざす学生のために、進学サポート体制も充実しています。
施設?設備
豊富な演習室で
実践力を身につける。